本ページでは「メタバース就職フェア インターンシップ準備編」に参加する企業を一覧でご紹介します!
業界企業の特徴採用対象の学部・大学院/学科・専攻がわかります!
※一部coming soonの企業もあり

3Dメタバース空間と本ページを参考にして、当日のまわり方を考えてみよう!

このページでわかるポイント!

  • どんな業界/どんな企業が参加するのか、1ページで一覧でわかる!
  • 参加企業の採用対象の学部・大学院/学科・専攻がわかる!
    自分が活躍できる企業を見つけよう!
  • 参加企業の特徴がわかる! 当日話を聞きに行く企業を決めよう!
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

5/17(土) 参加企業一覧 ※リンク付きの企業名をクリックすると紹介欄に飛びます

第1部(10:00~11:10)

プレス工業
自動車部品
自動車部品
IT
デベロッパー・ゼネコン
計測機器
三位電気
建材・住宅設備
金属技研
非鉄金属
内容
表示したいテキスト
内容
表示したいテキスト

第2部(11:30~12:40)

自動車部品
鉄道
IT
デベロッパー・ゼネコン
デベロッパー・ゼネコン
建材・住宅設備
アイ・ビー・テクノス
建築設備
内容
表示したいテキスト
内容
表示したいテキスト

第3部(13:20~14:30)

エフテック
デベロッパー・ゼネコン
IT
岩田地崎建設       
デベロッパー・ゼネコン
建築設備
暁飯島工業
建築設備
水ビジネス
東京冷機工業
機械
内容
表示したいテキスト
内容
表示したいテキスト

第4部(14:50~16:00)

自動車部品
IT
デベロッパー・ゼネコン
建築設備
岩堀建設工業      
建築設備
総合電機・家電
内容
表示したいテキスト
内容
表示したいテキスト

第5部(16:20~17:30)

KOA
電子部品
ミクロスソフトウエア
IT
IT
建材・住宅設備
鉄鋼
東京鐵鋼
鉄鋼
内容
表示したいテキスト
内容
表示したいテキスト

第1部(10:00~11:10)参加企業紹介


深井製作所【自動車部品】

  • 基幹工学部 機械工学科
  • 基幹工学部 電気情報工学科
  • 先進工学部 ロボティクス学科
  • 先進工学部 情報メディア工学科
  • 先進工学部 データサイエンス学科
  • 大学院工学研究科 機械システム工学専攻
  • 大学院工学研究科 電子情報メディア工学専攻
  • おすすめ
Break Through ― 攻撃型技術開発  ―
  • 研究・解析・開発から金型や治具の設計・製作、プレス・溶接・組立加工まで総合生産システムを確立しています。スバルの全車種をはじめ、日産車・ホンダ車の部品製造に携わっており、メーカーに対しての技術提案も行っています。年間休日は121日(完全土日休み&長期連休は各約10日間)で、プライベートの充実を図ることで、社員が働きやすい環境づくりを進めています。

DTSインサイト【IT】

  • 学部不問
  • おすすめ
IoT社会を支える高い技術力が強みです!
  • ★年間休日128日~★新人研修約4か月間★
    組み込み開発を中心に、下記事業を展開しています!
    ・自社製品開発(車載システム計測ツール、放送局向け計測機器等)
    ・ソリューション開発(医療/車載機器等)

西松建設【デベロッパー・ゼネコン】

  • 基幹工学部 電気情報工学科
  • 建築学部 建築学科・建築コース
  • 建築学部 建築学科・生活環境デザインコース
  • おすすめ
西松建設には「まかせられる人が、いる。」
  • 2024年、西松建設は創業150周年を迎えた総合建設業の会社です。また、「土木事業」「建築事業」「開発・不動産事業」「環境・エネルギー事業」で形成されており、これらの事業を国内だけでなく海外にも積極的に展開しています。

チノー【計測機器】

  • 基幹工学部 機械工学科
  • 基幹工学部 電気情報工学科
  • 先進工学部 ロボティクス学科
  • 基幹工学部 環境生命化学科
  • 先進工学部 データサイエンス学科
  • 先進工学部 情報メディア工学科
  • 大学院工学研究科 環境共生システム学専攻
  • 大学院工学研究科 機械システム工学専攻
  • 大学院工学研究科 電子情報メディア工学専攻
  • おすすめ
「温度計測」で世界のモノづくりを支える
  • 当社は90年を迎えるBtoBメーカーで、製品の製造や研究開発に欠かせない「計測制御機器」の製造・販売・エンジニアリングをしています。事業内容としては、「温度計測」を主軸に、半導体、電子部品、機械、自動車、鉄鋼、食品、エネルギー等あらゆる産業分野に関わり、その発展に貢献しています。また、アメリカや中国、韓国、インド、タイにグループ会社を設置し、世界を視野に入れ、積極的な事業展開を行なっています。

第2部(11:30~12:40)参加企業紹介

テイ・エス テック【自動車部品】

  • 学部不問
  • おすすめ
「ホンダ」を支える大手自動車部品メーカー
  • 日本を含め13カ国にグローバルネットワークを持ち『フィット』『シビック』『CR-V』等、ホンダが世界で生産する自動車の6割にシートを供給しています!

日本電設工業【鉄道】

  • 学部不問
  • おすすめ
鉄道電気工事、国内最大手の実力です!
  • 【JR東日本パートナー】鉄道電気工事、国内トップシェアの実力です。全国の鉄道・新幹線工事をはじめ、駅ビルや空港の施工など、幅広いフィールドから日本のインフラづくりに貢献しており、安定した経営基盤を持っています。

三和コンピュータ【IT】

  • 学部不問
  • おすすめ
システムの企画提案から開発構築、運用保守まで
  • 当社はNECグループの設立55年目IT企業です。システムの企画から開発、電気工事、運用保守まで一貫して行っています。
    ゴルフシステムについては全国シェアトップクラス!その他にもホテル・顔認証システム、セキュリティなど幅広い分野で仕事ができます。
    平均残業時間11.1時間、年間休日126日と働きやすいのも魅力です!

伊田テクノス【デベロッパー・ゼネコン】

  • 学部不問
  • おすすめ
"and I"  あなたと共に、伊田テクノスも育つ。
  • 【日工大OB多数】創業115年の埼玉県トップクラスの地域ゼネコン(転勤転居なし)。建設人材育成優良企業表彰では国土交通大臣賞受賞!埼玉県でもっとも働きやすい会社として、令和6年ベストプラクティス企業に認定!

矢作建設工業【デベロッパー・ゼネコン】

  • 建築学部 建築学科・建築コース
  • 建築学部 建築学科・生活環境デザインコース
  • 大学院工学研究科 建築デザイン学専攻
  • おすすめ
関東へと成長を続ける東海No.1ゼネコン
  • 当社は、建築/土木/鉄道/不動産開発による「まちづくり」に強みを持つ、東証プライム上場の東海地方売上高No.1ゼネコンです。
    近年関東での建設工事を増やしており【関東勤務を希望される方】を積極的に募集しています!

三和シヤッター工業【建材・住宅設備】

  • 学部不問
  • おすすめ
ドアとシャッターで国内シェア1位!
  • 【シャッターやドアで国内シェア1位/1956年創業】総合建材メーカーとして、台風や地震といった防災分野の開発・普及を強化するなど、災害や犯罪から人の命や財産を守るための製品を製造・販売しています。

第3部(13:20~14:30)参加企業紹介

エヌアイデイ【IT】

  • 学部不問
  • おすすめ
東証スタンダード上場/創業59年の独立系Sier
  • 1967年の創業以来培ってきた豊富なノウハウを活かし、自動車、航空、保険、官公庁、医療、放送など幅広い分野の業務に携わっています。人のためのITを「できるわけある」精神で作っていく、それがエヌアイデイです。

ダイダン【建築設備】

  • 学部不問
  • おすすめ
光と空気と水を活かす。空間価値創造企業。
  • ダイダンは、1903年の創業以来、国内外の建築設備に貢献してきました。
    長年培ってきた技術と経験を元に、これからも世界中の建物に「いのち」を吹き込み続けます。

クボタ環境エンジニアリング【水ビジネス】

  • 基幹工学部 機械工学科
  • 基幹工学部 電気情報工学科
  • 基幹工学部 環境生命化学科
  • 先進工学部 ロボティクス学科
  • 先進工学部 情報メディア工学科
  • 建築学部 建築学科・建築コース
  • 建築学部 建築学科・生活環境デザインコース
  • 大学院工学研究科 環境共生システム学専攻
  • 大学院工学研究科 機械システム工学専攻
  • 大学院工学研究科 電子情報メディア工学専攻
  • 大学院工学研究科 建築デザイン学専攻
  • 先進工学部 データサイエンス学科
  • おすすめ
地球と暮らしの出会うところ
  • 当社は環境プラントの設計・建設・補修工事・運転管理といった、 工程を一貫して請け負っており、クボタグループの中で、既設プラントの補修工事や運転管理を担うの重要な役割を担っています。

第4部(14:50~16:00)参加企業紹介

ユニプレス【自動車部品】

  • 学部不問
  • おすすめ
自動車プレス部品国内最大手
  • 当社は横浜市に本社を置き、9か国17の海外生産拠点を有する東証プライム市場上場の自動車用プレス部品メーカーです。
    自動車に求められる安全性や、燃費の向上に貢献するために「軽くて強い」部品を提供しています。

綜合警備保障【IT】

  • 基幹工学部 機械工学科
  • 基幹工学部 電気情報工学科
  • 基幹工学部 環境生命化学科
  • 先進工学部 ロボティクス学科
  • 先進工学部 情報メディア工学科
  • 先進工学部 データサイエンス学科
  • 大学院工学研究科 環境共生システム学専攻
  • 大学院工学研究科 機械システム工学専攻
  • 大学院工学研究科 電子情報メディア工学専攻
  • 大学院工学研究科 建築デザイン学専攻
  • 建築学部 建築学科・生活環境デザインコース
  • 建築学部 建築学科・建築コース
  • おすすめ
最先端技術で社会の安心安全を支えます!
  • ALSOKというとガードマンの印象が強いかもしれませんが、セキュリティ機器の導入やメンテナンスを行う技術職、ロボットやドローンなど最先端技術を生かした製品の研究開発を行うR&D職など、理系の方も数多く活躍しています!

東鉄工業【デベロッパー・ゼネコン】

  • コンピュータサイエンス学部
  • メディア学部
  • 工学部 機械工学科
  • 工学部 機械工学科
  • 工学部 電気電子工学科
  • 応用生物学部
  • 工学部 応用科学科
  • 工学研究科 サスティナブル工学専攻
  • おすすめ
鉄道関連工事のリーディングカンパニー
  • 鉄道専門技術の特性を活かした総合建設業として、安全で快適な交通ネットワークと社会基盤の創造に貢献する会社です。
    鉄道関連工事のリーディングカンパニーとして、その高い専門的技術力と、JR東日本とのパートナーシップに基づく安定した受注の強みを活かし、線路・土木・建築・環境の4つの事業を展開しています。
    JR東日本を中心に、線路メンテナンス工事・大型保線機械の稼働力では我国「ナンバーワン」を誇ります。

きんでん【建築設備】

  • 基幹工学部 機械工学科
  • 基幹工学部 電気情報工学科
  • 先進工学部 情報メディア工学科
  • 先進工学部 ロボティクス学科
  • 建築学部 建築学科・建築コース
  • 建築学部 建築学科・生活環境デザインコース
  • 大学院工学研究科 機械システム工学専攻
  • 大学院工学研究科 電子情報メディア工学専攻
  • 大学院工学研究科 建築デザイン学専攻
  • おすすめ
ひたむきにひとのため
  • 六本木ヒルズやあべのハルカスなどのビル、工場などの建物の中の設備(電気・空調・内装・情報通信など)の施工を行っています。また、近畿エリアでは電力インフラ工事にも携わり、社会のインフラを支えています。

理想科学工業【総合電機・家電】

  • 基幹工学部 機械工学科
  • 基幹工学部 電気情報工学科
  • 基幹工学部 環境生命化学科
  • 先進工学部 ロボティクス学科
  • 先進工学部 情報メディア工学科
  • 大学院工学研究科 環境共生システム学専攻
  • 大学院工学研究科 機械システム工学専攻
  • 大学院工学研究科 電子情報メディア工学専攻
  • おすすめ
【世界に類のないものを創る】
  • 理想科学は「世界に類のないものを創る」をモットーに、プリンターや印刷機をはじめとした独自の製品を世に送り出している開発型企業です。現在、主力製品であるデジタル印刷機「リソグラフ」や高速カラープリンター「オルフィス」は世界中で使用されており、190以上の国や地域に展開しています。
    弊社では若手の成長を支える文化があり、20代からスキルを磨きつつ社会で貢献できるテクノロジーを創造する場を共有しています。

第5部(16:20~17:30)参加企業紹介

アルファシステムズ【IT】

  • 学部不問
  • おすすめ
モノづくりに夢中になり、技術で社会に貢献
  • 創業から52年、独立系のソフトウェア開発会社としての特徴を活かし、様々な分野の開発を実施。5G、ショッピングサイト、QRコード決済、官公庁関連のシステム等、全国で使われる大規模システムを開発します。

北野建設【建材・住宅設備】

  • 基幹工学部 機械工学科
  • 基幹工学部 電気情報工学科
  • 基幹工学部 環境生命化学科
  • 建築学部 建築学科・建築コース
  • 建築学部 建築学科・生活環境デザインコース
  • 大学院工学研究科 環境共生システム学専攻
  • 大学院工学研究科 機械システム工学専攻
  • 大学院工学研究科 電子情報メディア工学専攻
  • 大学院工学研究科 建築デザイン学専攻
  • おすすめ
未来を育てる人がいる
  • 【多様な施工実績/DX推進/充実した福利厚生/年間休日127日】
    施工管理、設計の他、幅広い分野で活動中です。
    1日仕事体験受付中!

合同製鐵【鉄鋼】

  • 基幹工学部 機械工学科
  • 基幹工学部 電気情報工学科
  • 基幹工学部 環境生命化学科
  • 先進工学部 ロボティクス学科
  • 大学院工学研究科 環境共生システム学専攻
  • 大学院工学研究科 機械システム工学専攻
  • 大学院工学研究科 電子情報メディア工学専攻
  • 建築学部 建築学科・建築コース
  • 大学院工学研究科 建築デザイン学専攻
  • おすすめ
生活に不可欠な鉄で社会を支える
  • 昭和12年以来約90年で培われた製綱技術を基に社会インフラを支える多種多様な基礎素材を製造しています。一度使命を終え、発生した鉄スクラップを用いて再び製品として命を灯す、リサイクル企業の側面もあります。少数精鋭で風通しもよく、若手の時からスケールの大きい仕事に取り組めます。